2009年11月10日(Tue) 00:27
IRTダブルスタイトルズ
カテゴリー:未分類
久しぶりのブログ更新ですみません…。
今回、佐藤摩以子プロからダブルスのお誘いを頂いて… 正直、2年半ぶりの試合は少しの緊張とワクワク感とで、いっぱいいっぱいでした。 写真は、試合の合間に。
おかげさまで優勝する事ができました! 応援して頂いたみなさまありがとうございました。
久しぶりのブログ更新ですみません…。
今回、佐藤摩以子プロからダブルスのお誘いを頂いて… 正直、2年半ぶりの試合は少しの緊張とワクワク感とで、いっぱいいっぱいでした。 写真は、試合の合間に。
おかげさまで優勝する事ができました! 応援して頂いたみなさまありがとうございました。
先月8月の29日・30日で開かれました『ハイパフォーマンスキャンプin静波2009』に行ってきました
このキャンプは、2001年に岩手県の森山スポーツセンターで第1回が開かれた以来のハイパフォーマンスキャンプで、今回が2回目、専門家によるメディカル的なアドバイスや、フィジカルトレーニングなどを加えた内容で行われました。
日曜日から合流の私は、プロケネックス川端さんのご指導のもと、同じラケット競技、テニストレーニングの練習から、そして、午後はラケットボールの練習に参加させていただきました。
テニス用の重いラケットを振ってから、ラケットボールの軽いラケットを振る事で、シーリングがあげやすかったのと、重さの違いのせいか、ヘッドスピードが上がって、いい感じでラケットボールのスウィングに入っていける様に思いました。
写真は、午後ラケットボールの練習でスライディングでみせる佐藤摩以子選手(一番奥)です。
そして、何故かお土産を『うみがめまんじゅう』にしてみました
最後に、参加された選手のみなさんお疲れ様でした。また、この様なキャンプを企画して下さったPKウエスト川端さん、箱石代表に改めて感謝申し上げます。
先日、柏にある『66』ダブルシックスバーガーへ行ってきました
お店が出来て1年くらいだそうですが…店内もすごくかわいいくて、バックミュージックもなかなかいい感じ
ハンバーガーは女性でも食べきれるサイズで大満点 そして、すっごく美味しいです
写真は、アスパラモッツァレラバーガーです。
他にもアボカドシュリンプバーガーなど、これは食べる価値ありです
朝7時40分筑波山登頂!!
今日、筑波山に毎日登頂されていらっしゃる会原正男さん(75歳)に会う事が出来ました。
今日で連続登頂1142回目だそうです。
そして会原さんは、今までに1600回以上も筑波山に登頂されていらっしゃるそうです。 素晴らしい記録に改めて脱帽です。
「歩いて登って医者いらず」を合い言葉に、登山を楽しんでいらっしゃる仲間には、1000回以上筑波山に登っていらっしゃる方が、他に7名もいらっしゃると聞きました。
そして、100名山を制覇している方が2名!!
皆さんがお元気な姿が本当に素晴らしい。
写真は、マイコ先生と会原正男さんと私。
“いわたばこ”という可愛らしい花の写真です。
宇宙飛行士の若田光一さんが後数時間後の、7月31日(日本時間の深夜)帰還されますね
帰還したら、日本の温泉にゆっくりつかって、お寿司や冷やしたぬき蕎麦を食べたいとの事。
写真の記章は、2009年3月16 STS-119ミッションにて日本人宇宙飛行士として初のISS長期滞在ミッションを記念したものだそうです。
打ち上げに同席されていた方からいただきました。
宇宙飛行士のみなさんが、無事に帰還されます様に
7月12日 梅雨の合間を縫って、筑波山へ行ってきました。
このコースでの登山は3回目、何度登っても最後の階段は乳酸がたまります!!
今回は私を含めて9名でアタックをかけてトップ2名はほとんどランニンングで登り、私は第2グループで肩で息をしながら最後尾に追いつかれないように頑張っていました。
登っている途中に素晴らしいお話聞く機会がありました。
それは…68歳のおじいさんのお話で、今までに400回、この山に登っていて、今日が401回目なんだとか。 どうりで山の事が詳しいなと思った訳です。
自慢のふくらはぎを見せて下さいました。
その方の話には続きがありました。
その話は… ”あいはらまさおさん”という75歳の方が 3年連続、毎日筑波山に登頂して、1000回を
超えていらっしゃるとのことでした。 調べてみると…2006年6月17日から登り続けているそです。
鈴をつけた足取りの軽い方。そういえば、以前にすれ違っていたかもしれません。
今度はこの方にお会いする為に筑波山へ登ってみたいですね。
勝負山の筑波山で基礎体力を戻して、いよいよ私もラケットボール復活に向けて頑張りたいと思ってます!
今週末の早朝、つくば山に行ってきます
先日、トレイルランニング専用のシューズも入手しました。
一目見て、コレしかないなって感じで決めました(^^)
膝の強化も含めて、行きますが、雨降らないといいなぁ
花畑牧場のキャラメルと言っても、チョコレートでコーティングしてあるキャラメルをいただきました。
まず、ミルクから。
本当にやわらかくて、ほっぺが落ちそうでした
手作りの美味しさですね
また、このパッケージの絵は、ビートたけしさんが書かれたそうですね。絵心のある方がうらやましい!
私はお花ぐらいしか書けない…
いよいよ来週4月24日からカリフォルニア州 ストックトンで、今期最後の女子プロツアーとなるWPRO エクテロン ワールド チャンピオンシップが開催されます。もちろん佐藤摩以子選手も参加が決定しています。この大会は男子プロの四天王と呼ばれたジョンエリス選手が主催する大会で、またジュニア世界チャンピオンでもあるホセ選手のホームコートでもあります。
私はこのストックトンのシェープ スポーツクラブで行われたWPROツアーに2005年1月(大会1月28日〜30日)に参加しました。
まだこの頃は、ホセ選手も幼さがありましたが今ではトップランカーをも脅かす存在に成長しましたね。そしてポスターを見ても、この頃はまだIRTがRCOだったのですね。それに日本からスポンサーとしてニコンさんがついてくれていました。 日本からこうした世界の大会にスポンサーつけるなんて凄いことでした。 ニコンさんをスポンサーにつけるにも大変な労力があったことを覚えています。 今をしても本当に感謝です!
この大会男子オープンで14歳のホセ選手ともう一人、ホセ選手より強いと言われた15歳のイスマエル選手がIRT-JAPANの箱石代表の目に止まり、日本で開催された5タイトルズに招待されました。 こうやって日本のラケットボールをどうにか盛り上げようと頑張っていました。
そして、この大会で私は世界チャンピオンのクリスティー・ヴァン・ヒスと対戦しました。オーソドックスなプレースタイルのクリスティー、コートの使い方が上手くて、前後左右に動かされました。 私はというと、フォアハンドで何とか得点に結びつけたいので、フォアからのクロスパスショットへの展開へとボールを運んでいましたが、クリスティー選手の動きの良さにどんどん攻撃のポイントを削られていく思いがしていました。 途中、いいペースで得点できた時、すかさず、クリスティー選手がタイムアウトをとり、そこから流れが変わった様に思います。 (このとき、観客の方の拍手や椅子をたたく音、手を叩く音が聞こえて、応援して頂いたのがわかったので、すこく心の励みになったのを覚えています。) 試合はそのまま3−0で終わってしまいましたが、私にとっては、膝の痛みを忘れるほど、人生の中で一番出し切った試合となりました。 負けたけど自分自身のベストバウトでした。
この年、初の海外試合で参加した佐藤摩以子選手は、ジョーシャタック選手と初の対戦をしています。初めての海外遠征でいつもの動きがでてきません…。 ジョー選手のコースをつく展開に、摩以子の足がついてこない。
そのまま、ジョー選手のペースで試合が終わリました。
しかし今後、摩以子はジョー選手と3度対戦して3勝1敗で勝ち越すことになります。
今期、WPROツアー最後となるグランドスラムに出場する、佐藤摩以子選手に暖かい応援をよろしくお願いします☆☆☆
摩以子メリーランドお疲れ様でした! また時差ボケとの戦いも大変だったと思います。
試合はプロ1回戦でメキシコのスザンナ選手との戦いでしたね。 世界選手権では勝っていた相手だけど今回は残念でした・・・ 私もスージーとは2戦して2敗でした。調子に落差のある選手だけどベテランとして今でもレベルの高いメキシコの代表として出てくるのだからかなり手ごわいと思います。 プロとアマチュアの意識の違いはかなりあると思うので、これも経験として次の大会で一周り大きくなったマイコで頑張ってくれることを期待します。
ここから自分のお話になりますが私がメリーランドの大会に参戦した時、ふたつの出会いが有りました。そのひとつめは、ジョー・シャタックとの出会いでした。 プロツアー参戦している状況に、インタビューしてきたのがジョーでした。 インタビューの内容は日本でラケットボールはメジャーかマイナーか?あとはスポンサーのことやRCO(IRT-JAPANの前身)についてのことでした。それ以来、長いおつきあいになっています。
そしてもうひとつの出会いは、内山秀子ファミリーとの出会いです。
その前の年のUS OPENに参戦していた時から日本人の女性でUCHIYAMAという強い人を知っているかと何度か訪ねられた事が有りました。 周囲の方々に聞いても反応はなく、どんな方なのかなぁと想像が広がるばかり…。
その答えは、メリーランドで解決されました。 内山秀子さん、その方に直接お会いする事が出来たのです。ご結婚されていらっしゃったから、私の周囲の人も名前が解らなかった様です。 今では、お子さんも大きくなっていらっしゃいます。
こうしたたくさんの方との出会いは、素晴しい思い出になります!
ラケットボールを通して得れたものは、大変大きく世界に沢山の親友ができました。
今は本当に忙しい毎日だけど、今年はできるなら6回目のUSオープン参加を目指します・・・